| 言葉 | 意味 |
| ねー | 眠る |
| ねじぼし | 大根の丸干し |
| ねっから | 全く |
| ねっぎゃ | 巻貝 |
| ねっぷく | 籾干し用の縄むしろ |
| ねばし | 真綿 |
| ねちごらす | 寝違える |
| ねたぼけ | 寝ぼけ |
| ねぶー | @舌で舐めるA眠る |
| ねふたか | 眠たい |
| ねまー | @腐敗するA行事が中止になる |
| ねずむ | つまむ |
| ねらむ | にらむ |
| ねんねこ | 子供用綿入れコート |
| ねんぶ | ねん棒 |
| ねーこむ | ぬかるみにはまる |
| // |
| 言葉 | 意味 |
| のーだ | 飲んだ |
| のーとこ | 苗代 |
| のえる | 苗作の大きなこと |
| のさらん | 不運 |
| のさん | @かなわないA持ちきれない |
| のさっちょ | 上から乗って重さがかかる |
| のさんびき | 実力以上を引こうとする |
| のしゃーきらん | 持ちきれない |
| のすっ | 乗せる |
| のすかいや | 女郎屋 |
| ののす | 綿入れ |
| のーないかす | なくす |
| のーりゃ | 正月の祝い酒 |
| のげそうじ | 拭き掃除 |
| のぐー | 拭く |
| のぼすっ | @上気するA有頂天になる |
| のまい | 「〜ね」の丁寧語 |
| のんなか | 原野 |
| のんぼい | 上り、上り勾配 |