西有田の方言 その17 「ひ」
| 言葉 |
意味 |
| ひざかっぷい |
ひざまで |
| ひして |
一日 |
| ひだるか |
ひもじい |
| ひっかぐっ |
折れる |
| ひっかける |
掛ける(タオルなど) |
| ひっから |
昼から |
| びっきー |
かえる(蛙) |
| ひっとづっ |
出る |
| ひっとだす |
出てしまう |
| ひっぱぐ |
はぎとる |
| ひっぽがす |
ほがす |
| ひといにゃー |
一荷い |
| ひとかたぎ |
一食 |
| ひとかたげ |
一担げ |
| ひとけにや |
一家族 |
| ひとひら |
四方の一方の面 |
| ひぼかし |
乾魚 |
| ひゃー |
@灰A入るB縄 |
| ひゃーる |
入る |
| びゃーら |
細い枯れ枝 |
| ひやか |
寒い |
| ひやがった |
干上がった |
| ひゆー |
日雇い |
| ひゆーちん |
日銭 |
| 言葉 |
意味 |
| ひゅーたんきばい |
継続しない労働 |
| ひょーつかす |
@おだてるAのぼせさせる |
| ひょか(こ)っと |
思いがけなく、不意に |
| ひかいもん |
稲妻 |
| ひさしかぶい |
久しぶり |
| びちびちすっ |
びくびくする |
| びっくいしゃっくい |
びっくりして驚く |
| びっしゃぐっ |
押しつぶす |
| びちっとすっ |
びっくりする |
| ひめ |
乾燥度 |
| ひゆたん |
ひょうたん |
| ひーわるっ |
割れる |
| ひら |
傾斜地 |
| ひら(や)がい |
昼飯 |
| ひらかす |
水に浸してふくらませる |
| ひらがま |
大釜 |
| ひらくち |
まむし |
| びんぶう |
貧乏 |
| ひんまがる |
曲がる |
| ひんもどる |
引き返す |
| ひとなつかー |
親しみやすくすぐ慣れる |
| ひんのひなか |
日中 |
| ひぼ |
ひも |
|
|