西有田の方言 その4「い」
| 言葉 |
意味 |
| いー(する) |
共同作業をする |
| いーじ |
稲などを束ねる綱 |
| いーつらかす |
@噂をたてるA言いふらす |
| いいばち |
飯鉢 |
| いが |
あかちゃん |
| いかなこて |
どうしても |
| いかんば |
行かねば |
| いきもどい |
行き帰り |
| いくや |
行きますか |
| いしけんぎょ |
石蹴り |
| いたが |
板鍬 |
| いたぐらめ |
あぐら |
| いたてくっ |
行ってきます |
| いたらん |
とるに足りない |
| いちくーちょ |
食べてしまっている |
| いちみゃー |
一枚 |
| いっかかって |
揃って |
| いっかくっ |
注ぎかける |
| いっかやす |
ひっくり返す |
| いっけ |
親類一族 |
| いっだん |
一層 |
| いつじゃいろ |
いつの日か |
| いっしょくたい |
何もかも一緒に |
| いっせんばー |
床屋 |
イ行
| 言葉 |
意味 |
| いっちょ |
ひとつ |
| いっちょかるっ |
取り残される |
| いっちょく |
@置き忘れるA置いておく |
| いっちょん |
@ひとつもA何にも |
| いってて |
@忘れてA残して |
| いっぴゃー |
一杯 |
| いつまっでん |
いつまでも |
| いつんはじゃー |
いつの間にか |
| いでぼし |
煮干 |
| いとーで |
病気して |
| いなまき |
莚(むしろ) |
| いにゃー |
荷う |
| いまじぶん |
いまどき |
| いまんごと |
今のように |
| いもんこ |
里芋 |
| いやしか |
食べ物に欲が深い |
| いりゅーと |
入村者 |
| いれもん |
@タンス長持A入れ物 |
| いん |
犬 |
| いんにゃ |
そうでない |
|
|