西有田の方言 その9「し」
| 言葉 |
意味 |
| しーか |
@すいかAすっぱい |
| しーちょー |
好きだ |
| しーの |
粉飾 |
| しーもん |
吸い物 |
| しいら |
からっぽ |
| じぃーやん |
お爺さん |
| しおらいた |
していた |
| しかかい |
仕事始め |
| しかぶー |
尿を漏らす |
| しかたんなか |
しかたがない |
| じき |
今すぐに |
| じじゃーかぎ |
自在鉤 |
| しっきゃ |
全部 |
| しっきれ |
中途半端 |
| しっきれじばん |
尻切れ襦袢 |
| じぐら |
自己流、めちゃくちゃ |
| しっこ |
@小便A敷物 |
| しっと |
収穫した跡地 |
| しっとじゃーて |
出してしまう |
| じっぱか |
美しい |
| しっぽったー |
しんがり |
| しなやっか |
やわらかい |
| しのー |
収穫 |
| しばる |
縛る |
| じばん |
襦袢 |
| しふたぎ |
末っ子 |
| しまえた |
@終わったA死んだ |
| しもーた |
しまった |
| しもーちょけ |
食べておけ |
| しゃー |
おかず |
| しゃーしゃー |
度々 |
| しやい |
しなさい |
| じゃいろー |
だろう |
| 言葉 |
意味 |
| しゃーが |
さえも |
| じゃーご(在郷) |
田舎 |
| じゃーしん |
来年 |
| しゃーた |
咲いた |
| しゃっちー |
是非とも |
| しゃてい |
弟 |
| しゃーびゃー |
差し出口、口出し |
| しあゆっ |
@身だしなみを整える A成し遂げる |
| じゃーら |
平地 |
| じゃーわっか |
汚、い気持ち悪い |
| しゃん |
@美人A様 |
| しやんす(中国語) |
想思( |
| しゅえん |
煤 |
| しゅーこう |
焼香 |
| じゅっけ |
湿気 |
| じゅーみやー |
地料米 |
| しょうこびき |
がまがえる |
| しょうけ |
竹ざる |
| しょうけ山 |
仕置場 |
| じょうけんにゃこん |
納得いかない |
| じょうしき |
素直でない |
| しょうばん |
@お酌A相伴 |
| しょて |
はじめは |
| しょな |
身振り、素振り |
| しょーも(所望) |
アンコール |
| しらぐっ |
@座が面白くないA精白にする |
| しらんふい |
知らぬ振り |
| しろぐらえー |
黒瓦にしっくいをかけた家 |
| しんじゃー |
@身代A次第 |
| しんのす |
肛門 |
| しんぶー |
辛抱 |
| じんべん |
よくも、たまに |
| しんもん |
死者 |